- Astro 4.1にアップデートした
- Astro 3.0にアップデートした
- Remixのブログチュートリアルをやった
- ブログをAstroに移行していた
- Google Cloud CLIのRSSを作った
- RubyKaigi 2022に現地参加した
- サイトのRubyとRailsをアップデートした
- M1 Macでmoldをビルドする
- webpackerをインストールしてるrailsアプリで単純にassets:precompileを実行したい
- Rubyインストールで「please install libyaml ...」のエラーが出るときは~/.gemを掃除してみると解決するかもしれない
- RailsのView Componentについて確認した
- Rustをはじめた
- 2020年観た映画
- このサイトをRails 6.1にアップデートした
- HerokuのdynoタイプをFreeに変更した
- 独自ドメインメアド宛のメールをSES + LambdaでGmailに転送するようにした
- Webページのスクリーンショットを撮るアプリを作った
- 画像アップロードできるようにした
- ログインエラーが出ていたのを直した
- onkcopをejectした
- Xcodeをアンインストールする
- パンくずリストにbuoysを使うことにした
- reviewdogにverboseオプションがほしい
- secret_key_baseがどういうふうに扱われているか
- シンタックスハイライトをつけた
- Docker Composeで開発環境を構築した
- OGP対応した
- HerokuのデプロイをDocker化した
- RailsアプリをDockerで動かすときのDockerfile
- no title
- ActionTextのフォームをE2Eテストした
- onkcopを導入した
- 記事編集画面に<code>タグを挿入するボタンを付けた
- no title
- 第86回 Ruby関西 勉強会に参加した
- no title
- タグ機能を実装した
- ブログタイトルを設定できるようにした
- Dependabotの設定ファイルを作った
- "Deploy to Heroku"ボタンを付けた
- no title
- no title
- bulmaで見た目を整えた
- reviewdog organizationのメンバーになった
- Railsアプリを作るときにいつも叩いてるコマンド